こんなときどうする?

こんなときどうする?

私、あまり料理が得意じゃないんですが、生活援助で料理するときのポイントは?

生活援助の中で料理ってもっとも難しい業務のひとつだと思うんです。病気を抱えているために食べられるものが限定されたり、各人によって好き嫌いがあったりします。さらに栄養バランスや食べやすさなども考慮しなければいけません。そうしたすべてを頭に入れた上で、サービス利用者の食欲をそそるメニューを作らなければいけないわけですからね。
 料理については、とにかく経験を積むしかないです。実際に現場に出ているときだけではなく、自分自身の毎日の食生活でもいろいろ工夫をしながら研究をしていってください。

担当しているお年寄りが毎回いろんなお願いをしてくるんです。できればすべてを叶えてあげたいと思うのですが…

お年寄りのためと思ってしたことが、実はあなた自身の首を絞めることがあるんですよ。ホームヘルパーがしてはいけない禁止事項に「ケアプラン以外の仕事」と「医療的ケア」があります。お年寄りのお願いでも、上記のことを勝手にしてしまうと逸脱行為とみなされて、所属する事業所からペナルティを課せられることもあります。また、自分の能力以上のサービスを無理して提供することが、事故にも繋がります。
ケアプランで決まっている業務以外のことを頼まれたら、まず上司に相談してみることです。必要ならばケアマネジャーがケアプランを考えなおして、提供サービスを増やすこともできますからね。

パートではなく、常勤ヘルパーを目指しているのですが、今の職場ではなかなか希望を聞き入れてもらえません。転職を考えたほうがいいのでしょうか?

民間のサービス会社の中には、現場での実働は登録ヘルパーに任せ、常勤ヘルパーを置かない方針のところもあるようです。なので、まずは会社の運営方針を確認してみたらどうでしょう。もし常勤になれる見込みが薄いということになれば、いよいよ新しい職場探しです。
ただし、常勤ヘルパーは昇給率も高く、雇用条件も安定している分、職場内でより責任ある仕事を求められます。経験や技能だけではなく、介護職に対する自分なりの考え方や将来的なビジョンをしっかり養っておく必要がありますね。

認知症のお年寄りの介護を担当することになりました。でも、なかなか上手くコミュニケーションが取れず、どうしたらいいか悩んでいます…

お年寄りとのコミュニケーションの問題は、ホームヘルパーになって誰もが最初はぶつかる壁だと思いますよ。
認知症に限らず、お年寄りが何らかの問題を抱えている場合はまずその問題についてしっかりとした知識を身につける必要があります。介護をテーマにした書籍はたくさん書店に並んでいるので、手にとってみてください。また、職場の先輩ヘルパーさんにアドバイスを求めるのもいいかもしれません。彼らもきっと同じ悩みを克服して、今に至っているはずですからね。
知識を身に付けたら、あとは根気強く接していくしかないと思います。きっと数週間もすればお互いに信頼関係を築くことができ、コミュニケーションもスムーズになると思いますよ。


ホームヘルパーのお仕事転職ノウハウホームヘルパー試験ポイント集先輩の声介護業界キャリアアップ!
こんなときどうする?便利なリンク集
介護 求人 情報 サイト
ケアマネージャー・介護職の求人情報を載せたい方はこちらケアマネージャー・介護職の転職情報をお探しの方はこちら
ケアマネージャーケアワーカー会社案内